2018年11月20日

レーシングポニーを導入〜!

靴歴5年のOさん。

OYさん小銭入れ@.jpg

今回は靴を離れ、小銭入れを作ることに・・・。

OYさん小銭入れA.jpg

ネイビーのタンニンレザーを使い、いい感じで進めてます。

OYさん小銭入れB.jpg

糊で貼り合わせ・・・、

OYさん小銭入れC.jpg

手縫い用の穴を“菱目打ち”という道具を使って開けていきます。
ピッチは3・4・5・8oとありますが、今回は4o仕様で行うようです。

OYさん小銭入れD.jpg

でもって、チクチク、チクチク・・・。

OYさん小銭入れE.jpg

いい感じで仕上がったようで、
“今度はもう少し難易度の高い財布にチャレンジしたいっ!!”
※スミマセン、仕上がり写真撮り忘れました・・。

OYさん2つ折り財布@.jpg

ということで、早速、2つ折り財布に取り掛かります。

OYさん2つ折り財布A.jpg

こちらのカード段や、

OYさん2つ折り財布B.gif

小銭入れのパーツはミシンでサクッと縫い上げました。

最後、本体廻りも当初はミシンで縫うつもりだったようですが、各パーツの“漉き”が不十分だったよう・・・。

場所によっては4o近くの厚みになってしまったので、ミシンをあきらめ、手縫いにすることに・・・。

OYさん2つ折り財布C.jpg

ということで、レーシングポニーを導入〜っ!!

OYさん2つ折り財布D.jpg

手で持たなくても安定している為、格段に“縫い”の作業がはかどります。

420_thumb.jpg

ということで、完成〜!

420_1.jpg

なにやら“金運が上がる色”ということで、黄色と青のお財布が完成しました。

馬蹄形コインケース試作C.jpg

ついでに私も、“馬蹄型コインケース”の試作を・・。

46_3.jpg
posted by tomo at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室・工房
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/185012829
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック