2018年10月02日

調子に乗って動画を投稿してみた。

靴を3足作り、次はかばん作りへの挑戦を始めたTIさん・・。

今回型紙はこちらで作成せず、ご自身で入手してきた“教本”の型紙を基に作成していくようです。

靴を3足作り終え、今度はバックを作り始めたTIさん。久々のミシンは少し緊張ぎみですが... 。
なんとかキレイに縫えましたね。
#革#革バッグ #鞄#鞄作り #鞄づくり #鞄教室 #鞄工房 #バック作り教室 #バック#ミシン #革用ミシン #バック作り #レザー #レザーバッグ #習い事#教室 #池袋


革は勿論、バッグに取り付けるバネホックやマグネット、更にはカン類などもご自身で全て揃えてこられました。

なにやら工房に来られる途中で、バッグ資材のメッカ“浅草橋”を通るようで、気軽に材料入手が可能なよう・・・、羨ましい限りです。

革の裁断がひと通り終わり、今日の作業は縫製・・・・、久しぶりの“ミシン”使いです。

心なしかちょっと緊張気味・・・。

ということで、初の動画投稿です。
※下の写真をクリックすると、インスタ画面になり再生できる・・・、はずです。

先ほどのTI さんの続き... 。
初の動画アップで失敗した... 。
#革#革バッグ #バック#バック作り #バック作り教室 #バック教室#鞄 #鞄作り #鞄づくり #鞄教室 #鞄工房 #鞄作り教室 #習い事#革用のミシン #池袋


と、こんな感じで、運針そのものはかなりゆっくりですので、かばんや靴作りに興味のある方、是非トライしてみてはいかがでしょうか。
posted by tomo at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室・工房
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184574549
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック