靴を3足、鞄や小物を2〜3点作成後、今度はレザーのリングバッグに挑戦です。

全体のシルエットを決めるのがなかなか難しいスタイルの鞄ですので、まずは1/2スケールで試作を・・。

因みに型紙は隣に置いてある一枚のみ・・・。

センターシーム(真ん中に縫い目)を入れるデザインなので、これを左右前後で4枚とれば良いわけですね・・。

どうやらリング状になる持ち手にも切り返しを入れることにしたようで、元の型紙をスパッと・・・。

片側の胴はこんな感じになりました。
因みに今回はお勤め先の関係者の方から、2〜3種類の黒い革をたくさんいただいたそうで、その革を切り貼りしてみました。

前後の胴を縫い合わせ、全体像が見えてきました。

サイドは外縫いですが、ミシン縫いの後、赤い革テープを捻りながら縫う“巻きかがり”をすることにより、ちょっとしたアクセントに・・。

入れ口にはマグネットを付けて・・・。

完成〜!

本人曰く、
“リング状の持ち手が少し太すぎた〜”
ようですが、たっぷり収納できるバッグが完成しました。
よくよく見てみると、確かに試作の時は細めなのに、本チャンの型紙はだいぶ持ち手部分が太くなってます・・・。
折角試作で確認したのに〜・・・・。
まあ 是非いっぱい使ってあげてくださいな。