2016年01月15日

革小物いろいろ・・。

当教室では本格的な鞄を作る前に、機械や道具に慣れていただくために、最初は様々な革小物を作っていただきます。

261_2.jpg

こちらのMさんは・・、

261_1.jpg

会社で使える"名刺入れ"を・・・。

261_3.jpg

イタリア・フィレンツェの老舗有名なタンナーの"ハバナ"という革で高級仕様です。
これで今年は"できる女"を目指します。 

こちらは昨年末からスタートされたAさんの、小物入れ・・。

革小物たちB.jpg

同じくAさんの革製チャーム。

革小物たちC.jpg

イメージはジンジャークッキーだそう・・。

こちらはKさんのキーホルダー・・。

革小物たちA.jpg

形はひとそれぞれ・・・。各自自由に決めてもらいます。
ただ、あまりにも独創的すぎると裁断やミシンが大変ですが・・。

革小物たち@.jpg

これらを作りながら、いろいろな革の特徴なども覚えながら、段階的に鞄づくりの基礎を覚えていっていただきます。

お三方とも、次は本格的な鞄でご登場いただきましょう。

posted by tomo at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室・工房