2015年07月17日

ギャザーショルダー

4月の前作完成に続き、次々とカバンを量産しているSさん・・・。

Sさんギャザーショルダー@.jpg

前のトートバッグと同じタンニン革を使って、今度は彼女さんへのショルダーバッグに挑戦っ!・・、おそろいですな・・。

SさんギャザーショルダーA.jpg

今回は“ギャザーショルダー”ということで、完成時のシルエットが重要なため、最初に帆布で試作を作り、

ギャザーのふくらみ具合などを微妙に調整してからの本番となりました。

試作で脇のカーブなどを確認しながら、何度か型紙を微調整・・・。

SさんギャザーショルダーB.jpg

型紙さえ決まれば、後はもう慣れたもの・・・。

前回のトート同様、今回も裏は付けず“見つけ”に直接ポケットを縫い付けてぶら下げるパターンで・・・。

SさんギャザーショルダーC.jpg

なんだかバルタン星人ッぽいマチですな・・・。

SさんギャザーショルダーD.jpg

でなんだかんだで本体完成〜!

SさんギャザーショルダーE.jpg

持ち手については、一部手縫いを施しました。

完成写真は、実際肩から掛けた感じで撮りたいんですが、なんせSさん“がたいがいい”もんですから、いまいちバランスが取れないということで、たまたま同じ教室で作業をしていたGさんにモデルをお願いしました。

SさんギャザーショルダーF.jpg

普通のショルダーとしても・・・、

SさんギャザーショルダーG.jpg

タスキ掛けにしても大丈夫な、2Wayで使っていただけます。

238_2.jpg

238_4.jpg

底板も取り付けて、かなりしっかりしたギャザーショルダーが完成しました。

Sさん、ご自身でミシンまで購入され、どっぷりカバン作りにハマッテしまいましたが、なんとコスタリカへの転勤が決定されたとのこと・・・。

なので、今作で一旦退会となってしまいました。残念・・!

なにやら向こうにミシンも持っていくよう・・・、コスタリカでもカバン作り頑張って下さい。
posted by tomo at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 教室・工房