
そのUさん、これまでカリキュラムに合せ革小物を数点作ってきましたが、ようやくバッグ作りに突入です。
で、まずは“クラッチバッグ”を作ってみたいとのこと・・・。
彼女いわく、バブルの絶頂期に流行っていたいわゆる“セカンドバッグ”と呼ばれるものが、今は“クラッチバッグ”と名前を変えて、若者のあいだで流行っているとのこと・・・・。
ふ〜ん・・・、確かに“セカンドバッグ”ってなんだか“オッサンっぽい”ってイメージでしたが、そ〜なんですか・・・。

で、完成したのがこちら・・・。
これに、財布や少し大きめの手帳、ドリンクなんかも入れて持ち歩くそうです。
なんだか、ちょっと小さめの座布団みたいっすね〜・・。それに・・・、
写真写りがあまり良くないな〜・・・。シンプルすぎて・・。

一応中身は“迷彩柄”で個性を出したそうですが・・。

ただ、ファスナー部をカーブさせたり、強度と張りを出すために“玉縁ち”処理したりと、技術的にはこれまで習得してきた技術を駆使してます。
地味ですが、しっかりしたバッグです。

こちらとしては、もう少し遊んでほしかった気がしないでもないですが・・・、このあとナスカンを付けて手首に巻けるような革紐を取り付けるそうです。
まあ、たっぷり使ってやってくださいな。